北九州オリエンテーリング大会
2023年10月8日、北九州市民スポーツ大会オリエンテーリング大会に参加しました。フリーポイント形式で行われ、地図に示されたすべてのポイントを巡り、ゴールまでの時間を競う競技形式です。大会が行われた香月市民の森は、市街地 […]
熊本・立田山憩いの森探訪
九州各地で、オリエンテーリングや体験会などができそうな場所を訪ね歩いています。2023年10月7日に熊本県熊本市にある立田山憩いの森を訪ねました。案内パンフレットをみると、森の中にたくさんの遊歩道があり、道の見方やルート […]
長崎県、高島にNavitabiのコースが設定されました。
Navitabiは、スマホに表示されたコース図でGPS機能を用いて巡るスマホのアプリです。大平さんが、長崎県高島にコースを設定しました。是非、ご体験ください。
常設コース探訪。福岡県国営海の中道海浜公園
2023年4月9日、福岡県の常設オリエンテーリングコースのある「国営海の中道海浜公園」を訪ねました。とても広い公園で、広大な芝生広場や遊具、整備されたサイクリングロードのほか、地図読み力が試されそうな自然のままの松林もあ […]
高塔山練習会が開催されました
2023年4月8日(土)、穏やかな晴の下、北九州市の高塔山でオリエンテーリング練習会が開催されました。福岡県のオリエンテーリング愛好家有志による運営です。約20名の参加者は、オリエンティアの他、トレイルランナーやロゲイン […]
第7回ジオパーク伊豆大島オリエンテーリング大会
11月26、27日に開催された第7回伊豆大島ジオパークオリエンテーリング大会に参加してきました。北九州空港→羽田空港→竹芝港→伊豆大島と意外に乗り継ぎよくアクセスでき、難関テレインと噂の裏砂漠へ 前日大会は生憎の雨模様で […]
長崎県パーマネント探訪 稲佐山編
2022年11月21日、長崎の大平さんと稲佐山の常設コースに行ってきました。稲佐山は、長崎の夜景で有名な山で、山頂付近に常設コースが設置されています。既に大平さんは何度か見ているのですが、ポストも更新されているそうで、状 […]
佐賀県オリエンテーリング大会に参加しました。
2022年11月20日佐賀県波戸岬海浜公園で開催された佐賀県オリエンテーリング大会に参加しました。九州で一番韓国に近い所で、壱岐島が遠くに見える絶景のテレイン。フリーポイントということで、如何に効率良く回るかも大事なポイ […]
OMM JAPAN 2022 OKUMINO
令和4年11月12~13日 岐阜県奥美濃で行われたOMM JAPAN 2022に参加しました。 OMM JAPAN とは、2日間必要な装備を全て背負いセルフナビゲーション、野営を行うような山の総合力を競う大会だとされてい […]
第60回北九州市民スポーツ大会 オリエンテーリング大会
令和4年10月2日(日) 北九州市の高塔山で開催されたオリエンテーリング大会に参加しました。 今年も楽しみにしていた地元北九州大会でしたので、仲間内に声掛けし大阪、広島からも友達が数名参加してくれました。また、北九州に転 […]